Adapted Physical Training Lab.
  • トップ・Top
  • ラオスレポート
  • これまでの主なサポートなど
  • JAXA研究会
  • スマートトレーニングマシン・iGym
  • 問い合わせ・プロフィール

両下腿切断者の初スキーをサポート

沖縄県在住のSさん(列車事故により両下腿を切断)の初スキーをサポートしました。

 


 

スキー場には短パン姿で到着。

沖縄の人には、長野の寒さが想像つかないのでしょうか。

それとも、両足とも義足だから寒くはないのでしょうか。

 

短パン姿ならブーツを履くのに都合が良いと思ったのですが、義足足部には足関節がないので、スキーブーツを履かせるのに一苦労しました。


また、義足下腿部はパイプですので、これに肉付けをしなければスキーブーツとの間に隙間があってスキー操作が上手くできません。

 

いろいろ準備の後、いざ、ゲレンデへ!(短パンのまま)

スキーに慣れるため平地で歩行動作の練習をくり返した後、早々にリフトへ。

 

クワッドリフトに二人で乗車。

しばらくすると、ああ・・・義足が付いたスキーが落下していく。

 

Sさんの義足は、断端にシリコン製スリーブを被せて義足を懸垂するタイプだが、スキー板とスキーブーツを合わせた重さには耐えられなかったようだ。

 

そして、もう片足も!

 

結局、降場では両足ともないので、リフトを止めて頂いて私が背負うことに。

背負ったまま、義足のついたスキーを探しに滑走。

 

義足が付いたスキー板が点々と落ちているのを見た人は、さぞかし驚いたことでしょう。

 

 

 

  • 片側大腿切断者へのスプリント走行指導
  • 大腿義足走行用膝継手の研究開発
  • 片側大腿切断アルペンスキー選手への走行指導
  • 頸髄損傷者へのトレーニング器具製作とトレーニング指導
  • 前腕切断クロスカントリースキー選手への滑走用義手製作
  • 交通事故で重傷を負った高齢者へのリハビリサポート
  • ブラインドスキーヤーの滑走ガイドとスキーレースへの参加
  • 両下腿切断者の初フルマラソンをサポート
  • 両下腿切断者の初スキーサポート
  • 油圧抵抗負荷を用いたパーソナルトレーニング器具の開発
概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • トップ・Top
  • ラオスレポート
  • これまでの主なサポートなど
    • 片側大腿切断者へのスプリント走行指導
    • 大腿義足走行用膝継手の研究開発
    • 片側大腿切断アルペンスキー選手への走行指導
    • 頸髄損傷者へのトレーニング器具製作とトレーニング指導
    • 前腕切断クロスカントリースキー選手への滑走用義手製作
    • 交通事故で重傷を負った高齢者へのリハビリサポート
    • ブラインドスキーヤーの滑走ガイドとスキーレースへの参加
    • 両下腿切断者の初フルマラソンをサポート
    • 両下腿切断者の初スキーサポート
    • 油圧抵抗負荷を用いたパーソナルトレーニング器具の開発
      • 脳性麻痺者に対する動作トレーニングへの応用
      • 下腿切断者の膝関節筋力トレーニングへの応用
  • JAXA研究会
  • スマートトレーニングマシン・iGym
  • 問い合わせ・プロフィール
閉じる