Adapted Physical Training Lab.
  • トップ・Top
  • ラオスレポート
  • これまでの主なサポートなど
  • JAXA研究会
  • スマートトレーニングマシン・iGym
  • 問い合わせ・プロフィール
JAXAきぼう利用フォーラムにて、「宇宙・ロコモ筋トレ研究会」を主宰  2011-2013
(規約により、APT-Lab.を法人化)

開発中の運動器具をJAXAへ宇宙飛行士用に提案したところ、研究会を組織してJAXA担当者(宇宙飛行士を含む)との意見交換をしながら研究開発を行い、宇宙飛行士用レベルに達した時点に次のフェーズへ進むことになりました。
(国の方針により我国の有人宇宙開発が縮小されたため、研究会は2013年に終了)

目的
宇宙飛行士用筋力トレーニング器具の研究開発、および、宇宙飛行士によるロコモティブシンドロームの啓発・啓蒙
(http://www.sasappa.co.jp/online/abstract/jsasem/1/048/html/1110480462.html)

研究会メンバー (2011年時点)
・株式会社APTラボ 代表 稲葉智彦
・筑波大学大学院人間総合科学研究科 田中喜代次教授
・KYB株式会社 野口恵伸室長 
・名古屋大学 総合保健体育センター 秋間広准教授

学会・シンポジウムなど
http://iss.jaxa.jp/topics/2011/11/57medical.html
http://jsasem.kenkyuukai.jp/images/sys%5Cinformation%5C20111101184717-8E8CBCAD6B428E5AA06CE8CA3F07DD8A88ADC382390E6543AAA882B9549B2C1C.pdf
http://www.katolab.nitech.ac.jp/pdf/symposiumpamphlet.pdf

概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • トップ・Top
  • ラオスレポート
  • これまでの主なサポートなど
    • 片側大腿切断者へのスプリント走行指導
    • 大腿義足走行用膝継手の研究開発
    • 片側大腿切断アルペンスキー選手への走行指導
    • 頸髄損傷者へのトレーニング器具製作とトレーニング指導
    • 前腕切断クロスカントリースキー選手への滑走用義手製作
    • 交通事故で重傷を負った高齢者へのリハビリサポート
    • ブラインドスキーヤーの滑走ガイドとスキーレースへの参加
    • 両下腿切断者の初フルマラソンをサポート
    • 両下腿切断者の初スキーサポート
    • 油圧抵抗負荷を用いたパーソナルトレーニング器具の開発
      • 脳性麻痺者に対する動作トレーニングへの応用
      • 下腿切断者の膝関節筋力トレーニングへの応用
  • JAXA研究会
  • スマートトレーニングマシン・iGym
  • 問い合わせ・プロフィール
閉じる